メールで新しい求人を受け取る
時給:1200円
◎理学療法士の指示のもとでのリハビリテーション業務のサポート ・リハビリ器具の準備・片付け ・リハビリ室への患者様の誘導や移動介助 ・訓練中の見守りや簡単な補助動作 ・リネンや備品の整理・清掃 ・リハビリ記録の補助(※医療行為や評価には携わりません) ・その他、セラピストの補助業務全般 雇用期間:定めなし 業務範囲の変更:変更無し 就業場所の変更:変更無し 応募要件:未経験可、無資格可時給:1250円
整形外科での外来 リハビリ助手業務 具体的な業務内容 【患者対応・サポート業務】 リハビリ前後の患者の誘導・移動介助 ベッドや車椅子への移乗補助 タオルの準備や片付け、体位変換の介助 【器具・設備関連業務】 リハビリ機器・器具の準備、清掃、片付け 器具やベッドの消毒・管理 備品の補充や整理整頓 【事務・記録補助業務】 訓練スケジュールの確認や整理 理学療法士・作業療法士の補助作業を行う 【その他】 院内の清掃業務 クリニックが必要と判断した業務 入職日は12月以降...- 雇用形態 正社員 サービス形態 介護老人保健施設 交通アクセス JR高崎線・湘南新宿ライン 桶川駅 車で8分 仕事内容 リハビリ業務全般 勤務時間 8:50~17:30 休憩時間 70分 休日詳細 シフト制 加入保険 各種保険完備 (健康、厚生、雇用、労災) 車通勤 可 定年 定年60歳 ◇再雇用65歳まで 応募条件 作業療法士 1年以上の急性期病院...
月給:21万円 ~ 25万円
デイサービスの介護職全般をお任せいたします! 一日利用定員25名 のリハビリデイサービスにおいて、ご利用者様の生活のサポートを行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・ご利用者様の送迎 ・運動サポート、レクリエーション補助 ・入浴介護等必要に応じた介護業務 等 応募要件:未経験可、ブランク可、無資格可、自動車運転免許、学歴不問、即日勤務OK、40代活躍、50代活躍、主夫・主婦OK時給:1500円 ~ 1800円
利用者さまの健康管理業務全般 自立生活を目指して機能回復を目的としている利用者さまに、バイタルチェックなどの健康管理業務を中心に機能訓練のサポート リハビリデイサービスにおける看護業務全般 ※雇用期間の定めあり:1年(自動更新、上限なし) 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:埼玉県内の事業所 応募要件:※看護師または准看護師 ※普通運転免許(AT限定可) ブランク可時給:1500円 ~ 1800円
利用者様の健康管理業務全般 ・バイタルチェックなどの健康管理業務 ・機能訓練のサポート リハビリデイサービスにおける看護業務全般 ※雇用期間の定めあり:1年(自動更新、上限なし) ※送迎業務:ワンボックスカー 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:埼玉県内の事業所 応募要件:ブランク可、准看護師可月給:23.5万円 ~ 28.5万円
外来・病棟での一般的なリハビリテーションとその周辺業務(カンファレンス・書類作成など)を行っていただきます ※リハビリは予約制で行っています 特に診たい疾患等あれば優先的に担当していただくことも可能です 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更範囲:上尾ふじなみ診療所へ異動の可能性あり 応募要件:ブランク可、新卒可時給:1500円
外来・病棟での一般的なリハビリテーションとその周辺業務(カンファレンス・書類作成など)を行っていただきます ※リハビリは予約制で行っています 特に診たい疾患等あれば優先的に担当していただくことも可能です 雇用期間の定めなし 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更範 囲:上尾ふじなみ診療所へ異動の可能性あり 応募要件:ブランク可、年齢不問、新卒可月給:24.3万円 ~ 36.5万円
介護業務全般 ・ご利用者に対する介助業務(入浴、食事、リハビリ、レク、排泄 等) 応募要件:未経験可、ブランク可、年齢不問、新卒可、介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、自動車運転免許、学歴不問、40代活躍、50代活躍月給:28.5万円 ~ 48万円
訪問マッサージ、各種リハビリ訓練 施術録などの書類作成 ※訪問エリアはお住まいの近くも可 応募要件:未経験可、新卒可、40代活躍、50代活躍時給:1500円 ~ 2000円
バイタルチェック 入力作業(手書き作業ほぼなし) 口腔体操 機能訓練 準備・清掃 ※入浴介助・食事介助・夜勤なし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:なし ■勤務例 9:00 始業・バイタルチェック(利用者様の健康管理) 9:10~12:00 口腔体操・機能訓練体操、計画書作成、利用者の誘導など 12:00~12:30 清掃・午後の準備 12:30~13:30 お昼休憩 13:30~15:00 午後の口腔体操・機能訓練体操、計画書作成...