メールで新しい求人を受け取る
検索結果: 802 件の求人
月給:22.95万円
雇用形態 正社員 交通アクセス 小田急小田原線・JR南武線 登戸駅 徒歩2分 施設の休日 日 仕事 内容 ●訪問入浴車に乗って、介護スタッフ2名看護スタッフ1名の3人1 組でお客様宅を訪問。着脱介助から始まって、お客様のお体を洗っ て頂く等の入浴介助が主な仕事です。介護の資格がない方・訪問入 浴の経験が無い方でもご安心ください。必ず3人体制で伺うので未 経験の方でも心配ありません! その他、簡単なPC操作を伴う...月給:22.5万円 ~ 24.5万円
...:30 休憩時間 60分 年間休日数 107日 休日詳細 休日:休日:完全週休2日制(日曜固定休) ※シフト制 特別休暇:年次有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業 介護休業 年末年始休暇 12/31~1/3 研修制度 研修制度:新入職員研修・OJT研修・部門別研修 資格取得支援制度:受験料全額補助・テキスト配布・社内統一模擬試験実施・情報提供 車通勤 応相談 ...月給:21.78万円
雇用形態 正社員 交通アクセス 小田急小田原線・JR南武線 登戸駅 徒歩2分 施設の休日 日 仕事内容 ●お客様への生活援助、身体介護サービス等を行っていただきます。 掃除、洗濯、調理など。 食事、入浴、 外出、排泄介助など。 働きやすさを追求中!産休育休制度、電動自転車貸与、各種研修制 度あり。ヘルパーの専門技術・知識を極めたい方、サービス提供責 任者を目指す方、あなたのステップアップを応援します!未経験の ...月給:20.33万円 ~ 25.63万円
雇用形態 正社員 サービス形態 デイサービス・通所介護 交通アクセス 小田急線 新百合ヶ丘駅 バスで10分 仕事内容 ◇デイサービスにおける生活相談員業務 ◇ご家族、関係者との相談援助業務 ◇介護職業務との兼務 ◇個々のお客様に寄り添った提案・契約・相談・連絡調整 ◇担当者会議等の参加や書類作成業務など ◇地域への会議等参加 勤務時間 8:30~17:30 休憩時間 60分 残業時間 ...月給:19.33万円 ~ 24.63万円
雇用形態 正社員 交通アクセス 小田急線 読売ランド前駅 徒歩0分 仕事内容 ◇お客様のご自宅へ訪問し、日常生活や自立支援のための各種サポート業務 ◇食事介助、排せつ介助、衣類の着脱等の身体介護 ◇洗濯、お部屋の掃除等の生活援助 ◇各種記録業務 勤務時間 8:30~17:30 6:00~22:00の間の8時間 休憩時間 60分 年間休日数 116日 休日詳細 休日:休日:週休2日制 特...月給:34万円 ~ 38万円
雇用形態 正社員 サービス形態 訪問介護 交通アクセス 小田急線 読売ランド前駅 徒歩0分 仕事内容 訪問介護においての管理者業務 勤務時間 8:00~17:00/8:30~17:30 休憩時間 60分 残業時間 時間外月平均10時間 年間休日数 119日 休日詳細 休日:シフト制による月9日休 加入保険 各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生) 福利厚生 昇給...時給:1330円 ~ 1580円
・身体介護(排泄・入浴・食事他) ・通院介護 ・巡回、ナースコール対応 ・施設内の掃除、洗濯他 ・ケア記録作成 ・他、ご入居者様のご希望に沿ったサービスの検討、実行など ・業務内容の変更/就業場所の変更:会社の業務上の都合により、変更を命じることがある。詳細は面談時にお伝えします。 ・雇用期間の定め:1年(業務量、勤務成績、態度、能力、会社の経営状況等によって判断する)/更新上限なし 応募要件:未経験可、ブランク可、無資格可、年齢不問、介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘ...時給:1405円 ~ 1420円
送迎 朝・夕の送迎時のドライバー業務 ※普通車を使用(AT限定可) 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 【就業場所の変更範囲:原則なし】 【雇用期間の定めあり:1年(原則更新・更新上限なし)】 応募要件:未経験可、ブランク可、自動車運転免許、学歴不問、40代活躍、50代活躍月給:26.3万円
雇用形態 正社員 サービス形態 居宅介護支援事業所 交通アクセス 小田急小田原線 生田駅 徒歩6分 仕事内容 ◇アセスメント・ケアプラン作成 ◇サービス調整・担当者会議 ◇給付管理業務 勤務時間 9:00~18:00を基本としたフレックスタイム制 ※コアタイム・フレキシブルタイム無し 休憩時間 60分 残業時間 時間外あり 年間休日数 113日 休日詳細 休日:月9休、...月給:22.5万円 ~ 31.15万円
<ご利用者様の介護業務全般> 送迎業務、レクリエーション、食事介助、入浴介助、トイレ介助など 応募要件:ブランク可、年齢不問、介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、自動車運転免許、学歴不問、40代活躍、50代活躍