メールで新しい求人を受け取る
- [募集職種] 【静岡】人事制度の企画・運用・工場人員の採用 [仕事内容] 【職務概要】同社にて、従業員のやる気と成長を促進するための人事制度の企画立案し運用いただきます。【職務詳細】下記のような、人事としての業務全般をご担当いただきます。■採用■配属・異動■人事評価■人材育成 等【募集背景補足】社会状況は日々急激に変化しており、その変化に対応できる会社づくり、人づくりを加速させる必要があります。同社が人々の暮らしを豊かなものとし、社会に貢献できる製品を提供していくためには...
- [募集職種] 【静岡】エネルギー設備導入・改善業務 [仕事内容] 【職務概要】国内外の工場、実験施設等に対して、下記業務を行っていただきます。■エネルギー設備や、防消火設備の導入、更新、改善、生産設備への接続等の計画・実行■太陽光、風力、バイオマス、水素等の再生可能エネルギー、次世代エネルギー設備の導入や実証試験【職務詳細】国内(主に静岡県)、国外(主にインド)の工場、実験施設等に対する、下記設備の導入や老朽更新、改善の検討、仕様決定、手配、工事計画、施工管理あるいはカーボ...
- ...ているプロジェクト進捗の確認のため、毎日メールのやり取り、英語での資料作成、weekly meeting等の会議があります。 【尚可】社内横断的なプロジェクトの推進、実施の経験(新商品の企画開発~市場投入、海外市場への新規参入、海外子会社・工場の設立、海外市場からの撤退など) [勤務地] 浜松市南区高塚町300 [勤務時間] 8時45分~17時30分(フレックスタイム制度あり) [想定給与] 510万円~1000万円 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ...
- ...上げております。大切な人の「命」を守り、大切な人の「笑顔」を創る。同社は世界中の移動に寄り添い続けます。 [応募資格] 【必須】下記いずれかに該当する方(直接IoT等に関する業務が未経験の方も可)・生産技術の経験(工程設計。設備導入)・工場のIoT、自動化、スマートファクトリーに興味がある方・基幹システム(PLMやERP等)の導入、運用に興味がある方【尚可】・TPS(トヨタ生産方式)の理解・生産設備や生産ラインの自動化に取組んだ経験・ライン外の自動化(AGV・AMR・自動倉...
- ...大規模生産ラインから、固有の技術に特化した業務まで制御に関する幅広い業務を担当することが出来ます。■アルミダイカストのスペシャリストとして、設備や工程の改善・指導できる人材に成長できる環境があります。■基本は本社勤務ですが、通勤ベースで各工場に通っていただくこともあります。将来的に海外駐在(インド、インドネシア等)のチャンスもあります。 [メッセージ] 1909年(明治42年)創業、1920年(大正9年)に法人設立以来、着実にその歩みを止めることなく、今日ま で成長してきまし...
- ...な英文読解※外国特許文献の読解、英文メールの読み書き 等【尚可】弁理士資格、知的財産管理技能検定2級以上 [勤務地] 浜松市南区高塚町300 [勤務時間] 8時45分~17時30分(フレックスタイム制度あり) ※交代勤務の可能性あり 工場の勤務時間に準ずる [想定給与] 450万円~890万円 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 [待遇/福利厚生] 通勤車両購入補助・購入資金貸付、財形貯蓄、住宅資金貸付、従業員持株、退職年金、生活協同組合、研修センター...
- [募集職種] 【静岡】木工楽器の加工業務 [仕事内容] 【職務概要】誰もが使ったことのある、幼稚園や小学校でお馴染みの鍵盤ハーモニカ『メロディオン』をはじめ様々な教育楽器を開発・製造している同社都盛工場にてNCルーターを用いた木工加工業務をお任せします。ご本人の適性・希望によりますが、将来的には管理職候補として長期的にご活躍いただける方を歓迎します。【配属組織】都盛工場では主に音板や打楽器などの木製品の加工・組立を行っております。工場全体で15~20名の社員が業務にあたって...
- ...【静岡】ワイヤーハーネスの開発、生産準備職 [仕事内容] 【職務概要】◆スズキ社向けにメーカー参画してワイヤハーネスの設計業務を担当して頂きます。【職務詳細】・開発車両に合わせて3DCAD(NX)を使用して、配策(形状)検討。・車両製造工場とワイヤーハーネスの組付作業などの検 討。・設計結果を2次元図面化し、要件事項などのチェック等を実施し図面精度検証。・設計を行ったワイヤーハーネスの量産化に向けて、製造関連部門との生産準備活動の実施。・設計したワイヤーハーネスのロバスト性試...
- ...愛され、信頼されるため、これからも前進し続けます! [応募資格] 【必須】・普通自動車第一種運転免許(AT限定不可)・車両ハーネスの経路・回路の両方の設計経験や車両ハーネスの設計/構成部品の設計経験・TOEIC600点以上※英語にて海外工場、取引先と意思疎通が可能なこと、英語を用いた技術的な会話がある程度理解できるレベル【尚可】・完成車メーカへゲストとして派遣された経験・電線、コネクタ、プロテクタ、電源ボックスなど、ワイヤーハーネス構成部品の設計経験・3D CADを使用して...
- [募集職種] 【静岡】完成検査における抜取検査の管理業務 [仕事内容] 【職務概要】国内工場、海外工場で生産した四輪車・二輪車の抜取検査の管理に関する業務に携わっていただきます。【職務詳細】■四輪・二輪 抜取検査に係る法規情報の収集・分析■四輪・二輪 抜取検査に係る規程類の制改定■四輪・二輪 抜取検査データの分析・管理■四輪・二輪 海外拠点の抜き取り検査の統制■抜取検査員への教育の策定と実施【検査項目例】排出ガス・燃費、前照灯、騒音、シートベルト警報装置、制動停止距離、方向...
- ...概要】「四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール」「四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン」についての設計業務をご担当いただきます。【職務詳細】■周辺部品とのレイアウト調整業務■コスト/重量/投資等の管理業務■取引先及び生産工場と生産要件の調整業務■各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)■現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務【キャリアプラン】■身につけられるスキル、知識インパネ・外装設計スキル■この仕事ならではの経験できること自分で...
- ...解析、いずれかに従事した実務経験が2年以上ある方【尚可】■モーター・インバーター・バッテリーに関する知識 [勤務地] 浜松市南区高塚町300 [勤務時間] 8時45分~17時30分(フレックスタイム制度あり) ※交代勤務の可能性あり 工場の勤務時間に準ずる [想定給与] 450万円~890万円 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 [待遇/福利厚生] 通勤車両購入補助・購入資金貸付、財形貯蓄、住宅資金貸付、従業員持株、退職年金、生活協同組合、研修センター...
- ...8割以上を占める生産工程においてカーボンニュートラル推進に関する業務を行っていただきます。【職務詳細】CO2低減及びエネルギー創出(再生可能エネルギーの導入)の2つの柱で業務を行っていただきます。「CO2低減に向けた取り組み」・国内・海外工場生産設備の省エネ取 り組み・使用エネルギーの見える化 導入・推進「エネルギー創出に向けた取り組み」・再生可能エネルギー(太陽光発電・バイオガス発電等)の導入検討・エネルギーマネジメントシステムの構築【職場のアピールポイント】日々の雑談からの...
- ...電動車両、先進安全技術担当チームで、チーム長と共に活動いただきます。■業務上必要な研修は社内外問わず積極的に受講していただきます。【おすすめポイント】■設計出身者が多く、幅広い知識を身につけることが可能です。■企画、設計、調達、生産技術、工場、取引先等多くの部署、会社との連携が必要で、幅広い視点で業務と経験を積むことが可能です。■原価目線でシステム・コンポーネント開発に関わることで、モノづくりに喜びを感じることが出来る環境があります。 [メッセージ] 1909年(明治42年...
- [募集職種] 【静岡】スズキスマートファクトリー実現に向けた新技術開発業務 [仕事内容] 【職務概要】デジタル技術の開発や活用により、量産工場の品質及びコスト向上に携わっていただきます。AI・データ分析/生産シミュレーション/画像処理/AR/搬送ロボットなど多岐にわたる開発テーマに関して、企画~開発~導入までを実施いただきます。【職務詳細】・デジタル技術の活用に向け開発テーマの構想・企画・検討に関する業務・開発~導入に向けた技術開発や装置・システム構築に関する業務【部門のミ...
- ...きます。【職務詳細】■EVユニット担当の他部門との連携により、EVアンダーボディーへの懸架・レイアウトの検討と共に、強度、NVH、衝突などの目標性能の達成ができる様なアンダーボディー板金・艤装部品の設計業務■性能達成だけでなく上記部品群を工場で流動し製品として世に出せる様にする為の生産技術・取引先との調整業務 等【部門のミッション、ビジョン】エンジンから電池やモーター等、パワートレーンが一新される中でも、柔軟な対応力と創造力により同社ならではの軽量・低コストな車づくりができ...
- ...認証試験を確実に、計画通りに実施することで、価値ある製品をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。【スズキの仕事のやりがい】浜松近郊に集約されて配置された複数の試験設備を用いて、多機種の認証業務を効率よく実施できる環境です。設計部門、工場部門と議論し、試験設備の更新、試験手法の改善も実施していただきます。全世界で販売する四輪車の認証業務に関わることができる、やりがいのある仕事です。 [メッセージ] 1909年(明治42年)創業、1920年(大正9年)に法人設立以来、着実...