メールで新しい求人を受け取る
検索結果: 722 件の求人
時給:1200円 ~ 1300円
発達障がいの疑いや知的障がいのある未就学児に対す る、個々に合わせた遊びを通しての療育 ・1教室1時間の療育の提供 ・こども1名に対し職員2名以上で対応 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定め:2024年11月1日~2025年3月31日 ※条件付きで更新あり:契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断(更新上限なし) 応募要件:自動車運転免許、公認心理師、学歴不問月給:22.2万円 ~ 29.8万円
...見学と指導員との面談を毎回行い、保護者支援も重視! ・個別の関わりを育む「個別療育」、グループの関わりを育む「グループ療育」を お子様に合わせてプログラム作成し、提供しています! 【業務内容】 ・療育の事前準備、片付け ・計画案・プログラム・実績票など帳票作成 ・個別療育(30分)、グループ療育(45分) ※上記合わせて1日3~4回実施 ・療育後の保護者様との振り返り(15分) ・指導員同士での情報共有(毎日実施) 応募要件:ブランク可、公認心理師、40代活躍、50代活躍月給:25万円 ~ 32万円
心理士としての業務全般(放課後等デイサービスの業務も含 む) 雇用期間1年毎(原則更新)2年目以降に正社員転換制度有り 応募要件:未経験可、年齢不問、新卒可、自動車運転免許、学歴不問、正職員登用あり、60代活躍- 放課後等デイサービスの保育士 【仕事内容】 障がい児の学習・遊び・創作活動等の支援 【応募要件】 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士のいずれか必須 教員免許・教育学又は心理学を専攻し大学卒業 経験不問 【概要】 小中高の障がいがある児童の放課後の支援を行っています。 創作活動・学習や遊びの支援です。 子ども好きな方歓迎! 初めての方でも丁寧にお伝えします。
- 小規模保育園の保育士 お預かり13名前後 【主な業務】 健康状態チェック 申し送りノートの確認 環境設定の保育 あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) 昼食、食事状況の観察 おもちゃの消毒、片付け 事務作業等 【応募資格】 保育士資格必須 【応募要件】 学歴不問 ブランク可 未経験可 即日入職可
- グループホームでの介護業務をお願いします。 【業務内容】 食事・入浴・排泄等の生活・身体介助 バイタルチェックなどの体調管理 レクリエーション企画・実行 見守り 【応募要件】 資格不問・未経験OK!
- <仕事内容> 病院職員のお子様をお預かりする保育室でのお仕事です。 生後57日~小学校就学児未満のお子様をお預かりしています。 登室・降室の対応 おむつ替えや着替え介助 自由遊びの見まもり 等々を担当して頂きます。 【院内保育室・保育士・パート】 <応募資格> 保育士資格をお持ちの高卒以上、64歳以下の方( 定年65歳)
月給:24.51万円 ~ 26.51万円
ご利用者様への介護サービス提供 居宅支援事業者との連携 ヘルパーの指導 スケジュール調整などの事務作業 【応募要件】 実務者研修以上の有資格者 介護経験2年以上月給:30.84万円
グループホームでの副ホーム長のお仕事です。 施設運営(見学対応・研修の実施・入居対応・相談や事故の対応) 人財育成(面接・面談・OJT) 金銭管理(小口管理備品管理) 労務管理(シフト作成・勤怠管理) 【応募要件】 介護福祉士- ご利用者様およびそのご家族様からの相談受付対応 通所手続のサポート、個別カリキュラムによる運動支援 ご利用者様の送迎業務(施設所有車を使用します) ※従事すべき業務の変更:なし ※就業場所の変更の範囲:本人と相談の上、転勤あり(京都市内)
- 機能訓練指導員としての業務(毎月1日~20日) 【業務内容】 体力測定や日々の個別機能訓練の指導 パソコンによる機能訓練計画書の作成や評価 ご利用者様の送迎 他 【必須要件】 経験不問(未経験者は研修あり) 自動車運転免許をお持ちの方 下記いずれかの有資格者 柔道整復師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
- 機能訓練指導員業務全般 【業務内容】 機能訓練計画書の作成 体力測定(3ヶ月に一度) 個別機能訓練の考案・指導・評価 ご利用者様の送迎 雇用期間の定めなし ※従事すべき業務の変更:なし ※就業場所の変更:なし
月給:22.19万円 ~ 28.69万円
京都市伏見区にある介護福祉施設「ポシブル伏見」にて 機能訓練指導員の正社員求人募集! 土日は休み!日勤のみ!安定シフト正社員 介護施設の勤務経験ない方もOK! リハビリ 特化のデイサービスだからスキルを発揮しやすい! 理学療法士、作業療法士、柔道整復師いずれかの資格をお持ちであれば、 ブランクありの方も大歓迎! ご利用者様とコミュニケーションをとりながら、 一人ひとりに寄り添ったリハビリ&サポートをお願いします。 あなたの強みを発揮しませんか? まずは...月給:26.5万円 ~ 30.25万円
64床の回復期リハビリ病院での社会福祉士業務 【業務内容】 回復期リハビリテーション病院における相談員業務全般 【病院情報】 回復期リハ病棟:64床(2ユニット) 【応募に際して】 経験不問 PCスキル(Word、Excel入力)月給:22.3万円 ~ 24.3万円
■地域連携室業務 ・各医療機関や施設からの問い合わせ ・他医療機関への逆紹介予約業務 ・患者相談窓口業務(医療福祉相談)、営業、広報活動 ■医療ソーシャル業務 ・入院受入対応(病院連携紹介患者さまの転院相談・施設連携・入院受入調整) ・入退院支援業務(相談業務・退院支援・在宅療養支援・福祉相談全般)・病床管理(ベッドコントロール) ※社会福祉の立場から患者さまやその家族の方々の抱える経済的、心理的、社会的問題の解決、調整を援助し社会復帰の促進を図る 応募要件:社会福祉士