メールで新しい求人を受け取る
- ...◎残業・持ち帰りなし◎優しい雰囲気の園さんです♪【賞与年間4.4ヶ月分支給!!◎高水準】◎紹介実績あり!◎マイカー通勤OK!/海南駅 【雇用形態】 正社員【人材紹介】 【勤務地】 和歌山県海南市井田89-1 【職種】 保育士 ( 保育士・教育職系 - 保育士 ) 【企業名】 株式会社アスカ 【応募資格】 ■ 1保育士/幼稚園教諭第一種/幼稚園教諭第二種の資格をお持ちの方 ■ 2大学・短大・専門学校卒に限る 【仕事内容】 *くるみ保育園*★残業、持ち帰りなし!★ご紹介実績あり!...
- 社会福祉法人くるみ福祉会 くるみ保育園で保育士のお仕事(月給204260円〜/正社員【人材紹介】) 【雇用形態】 正社員【人材紹介】 【勤務地】 和歌山県海南市井田89−2 【職種】 保育士 ( 保育士・教育職系 - 保育士 ) 【企業名 】 コネクシア株式会社 【応募資格】 ■ 1保育士の資格をお持ちの方 【仕事内容】 ●賞与は5ヶ月分と高水準の実績あり♪頑張りがしっかり評価される環境が整っていますよ!モチベーション高くお仕事を頑張れますね☆●退職金共済や確定給付年金、退職金...
時給:1000円 ~ 1200円
保育士/【雰囲気抜群の保育園です◎実績あり☆彡】土日祝休み☆彡残業・持ち帰りなし♪急なお休みにも寛容な園です♪認定こども園/海南駅 【雇用形態】 アルバイト 【勤務地】 和歌山県海南市井田89-1 【職種】 保育士 ( 保育士・教育職系 - 保育士 ) 【企業名】 株式会社アスカ 【応募資格】 ■ 1保育士の資格をお持ちの方 ■ 2大学・短大・専門学校卒に限る 【仕事内容】 *くるみ保育園*和歌山県海南市にある認可保育園です!和歌山市内からもマイカーで20分〜30分程度です♪...- ...に入ってくる、まさに「風通しのいい職場」です。工場や営業所など、離れた場所にあるチームとの連携もバッチリです。・全社で残業はほぼゼロ。ほとんどの社員が18時30分までに会社を出て、プライベートな時間を楽しんでいます。社員の成長を後押しする教育制度も充実!営業、事務、企画、開発ともに社内外で研修を受け、スキルアップに努めています。 [メッセージ] 1951年に創業の和歌山県海南地区を本拠地に水まわりを中心とした生活関連用品メーカーです。創業以来変わらぬ最大の個性は、企画開発・...
- ...に入ってく る、まさに「風通しのいい職場」です。工場や営業所など、離れた場所にあるチームとの連携もバッチリです。・全社で残業はほぼゼロ。ほとんどの社員が18時30分までに会社を出て、プライベートな時間を楽しんでいます。社員の成長を後押しする教育制度も充実!営業、事務、企画、開発ともに社内外で研修を受け、スキルアップに努めています。 [メッセージ] 1951年に創業の和歌山県海南地区を本拠地に水まわりを中心とした生活関連用品メーカーです。創業以来変わらぬ最大の個性は、企画開発・...
- ...を意識しつつ購買(原材料の仕入)にも挑戦できます。ものづくりの力を身につけ、将来は工場長もめざせます。【入社後のイメージ】配属先により、研修内容の詳細は異なりますが、基本的には先輩社員のOJTをメインに未経験の業務にも習得できるまで丁寧に教育いただける環境ですので未経験でも安心してチャレンジ可能です。本社工場は2023年11月に改装されており、快適な環境で働くことが可能です。 [メッセージ] 1951年に創業の和歌山県海南地区を本拠地に水まわりを中心とした生活関連用品メーカ...
- ...る社内システムの保全を担います■海外駐在:タイ、中国に駐在いただき、生産管理などを行っていただきます。【入社後のイメージ】配属先により、研修内容の詳細は異なりますが、基本的には先輩社員のOJTをメインに未経験の業務にも習得できるまで丁寧に教育してもらえる環境ですので未経験でも安心してチャレンジ可能です。 [メッセージ] 1951 年に創業の和歌山県海南地区を本拠地に水まわりを中心とした生活関連用品メーカーです。創業以来変わらぬ最大の個性は、企画開発・製造・営業販売までを一貫し...
- 障がい者グループホームで生活支援員の募集! 【主な業務】 障がい者の介助、食事、着替え、清掃の補助、生活における相談や話し相手、パート職員の教育・サポート 等 【応募要件】 介護職経験1年以上(無資格OK) ※福祉関連有資格者は介護職未経験でもOK 普通自動車運転免許(AT限定可) ※障がい者福祉の経験は不問です。 初任者研修資格 ヘルパー2級以上の方、実務経験2年以上の方、障がい者福祉に関する経験をお持ちの方大歓迎です。
- 障がい者グループホームでの管理者の募集! 【主な業務】 障がい者の日常生活のサポート業務 障がい者の生活全般の支援 スタッフのシフト管理 支援機関との調整業務 スタッフ教育 ホーム全体のプロデュース ※本社専門部署が一括対応の為、請求・申請業務なし 【応募要件】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 実務経験2年以上(介護、医療、看護のいずれか) 自動車運転免許 ブランクのある方も歓迎