メールで新しい求人を受け取る
- ... 現在のビザ 日本での就労許可が必要です スキル・資格 【必須条件】 ・法務部での勤務経験もしくは、法律事務所における弁護士として企業法務の経験をお持ちの方(目安として7年以上) ・英文レビューの実務経験をお持ちの方 ・英語力(流暢である必要はないが、レビュー/メール/資料作成/会議等で日々英語を使用するこ...
- 募集要項 【求人No NJB2265405】 契約書の作成審査 国内/海外のグループ会社を含む法務相談 グループ全体のガバナンス強化 社員のコンプライアンス研修 海外の法規制変更などに伴うリスク対策 経営層へ提案 応募必要条件 職務経験 無し キャリアレベル 中途経験者レ...
月給:21.6万円 ~ 31.4万円
事務・管理 四谷三丁目駅 「4番出口」より徒歩2分 【概要】 法務のプレイヤーとして、また将来的には法務・総務部門のリーダーとして、幅広く仕事に携われます。 ボトムアップでフラットな社風なので、これまでの経験やスキルをもとに意欲次第でチャレンジできる土壌があります。 企業法務のご経験がない方でも、「学生のときに法学部で勉強したこと、資格を活かしたい」 「著作権について学んだことを仕事に活かしたい」という方からのご応募もお待ちしています。 ■具体的な業...- 募集情報
- 職種 法務・特許事務 勤務期間 長期(3ヶ月以上) 業務内容 ★会計・税務・財務の専門性の高い♪ コンサルティングサービスを提供する大手会計事務所さま★ ・週2回在宅勤務アリ! ・穏やかで落ち着きある職場* ・弊社スタッフさんも多数活躍中♪ *** < 主なお仕事内容 > ・業務依頼内容の基準値確認 ・登記簿謄本などの情報を業務システムへ入力、登録 ・上記に付随する事務作業やアシスタント業務など *** 派遣先の特徴 ...
- 募集要項 【求人No NJB2295950】 ビジネス法務 既存サービスに加え、サービスの変更や新規サービスの立ち上げなど、各事業分野のあらゆる段階において、法的サポートを提供します。事業部門からの依頼に受動的に対応するのではなく、取引の全体像を考慮しながら契約関係を設計し、関係者を巻き込みながらスピード感を持って事件解決に導くなど、能動的な関与が求められます。 適性と状況に応じて、部内の企業法務部門への配属、またはグループ会社の法務部門への出向(出向...
- ...スプログラムの作成、管理業務 ・利益相反管理業務 ・監督官庁への各種レポートの作成、各種開示資料の作成業務 ・その他、コンプライアンスに関する関連業務 【今後 キャリア形成】 ・新規出店、業務提携、商談支援など多岐にわたる法務支援 ・日本法人と中国本社との連携を通じたクロスボーダー法務実務の経験 ・社内ルール整備、リスク管理体制の構築など経営に近い領域での活躍 ・将来的には法務マネージャーや管理部門の企画職などへのステップアップも 視野に入れ...