メールで新しい求人を受け取る
検索結果: 387 件の求人
- 特別養護老人ホームでの介護業務 【業務内容】 身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) レクリエーションや趣味活動のサポート 自立に必要な生活訓練の支援 生活や介護内容についての記録・報告 看護師や相談員といった他職種との連携 行事の運営 など 【備考】 定員:106名(1階50名/2階56名) 【応募要件】 介護福祉士 普通自動車運転免許(通勤用)
- 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただきます。・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり)・日常生活のサポート・ご家族、保護者の方との連携・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり)定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。<子育て応援求人>*応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。変更の範囲:会社の定める業務
- 個別支援計画作成・モニタリング就労や生活に関する相談軽作業、移動パン販売支援、喫茶店業務、農作業、等就労支援業務全般障害を持った方と共に作業、レク、などをします。利用者を乗せての運転有(送迎・販売・外出等)未経験者歓迎。経験が無くても大丈夫です。【※変更範囲:管理者、サービス管理責任者、世話人、支援員】
- 障がい者グループホームでの世話 人の募集! 【具体的な業務内容】 日勤帯の業務例 お食事準備 通院、買い物同行 服薬管理 入居者のお話相手 一部介助業務(食事・入浴・排泄) 清掃、洗濯業務 ※運転業務は無し ※変更の範囲:会社の定める業務 入居者様へ自立支援を目的とした業務を行って頂きます。 空いている時間は自由にお過ごしいただけます。 【応募要件】 年齢不問(定年退職された方も歓迎) 無資格者や未経験の方も歓迎 ※週2日~勤務...
- 障がい者グループホームで生活支援員の募集! 【主な業務】 障がい者の介助、食事、着替え、清掃の補助、生活における相談や話し相手、パート職員の教育・サポート 等 【応募要件】 介護職経験1年以上(無資格OK) ※福祉関連有資格者は介護職未経験でもOK 普通自動車運転免許(AT限定可) ※障がい者福祉の経験は不問です。 初任者研修資格 ヘルパー2級以上の方、実務経験2年以上の方、障がい者福祉に関する経験をお持ちの方大歓迎です。
- ◇「デイサービスセンターネムの木」において下記の業務に従事していただきます。*ご利用者やご家族との相談業務*ケアマネージャーや関係機関との連絡調整業務*介護職員の補助業務*ご利用者の送迎業務:社用車(AT車)使用変更範囲:変更時の資格に応じて、職種を変更することがある。「シニア応援求人」
- ◇丸亀市平山町「共同生活援助オリーブ・第2」での障がい者と児童相談支援のお仕事です。・障がい者の障がい福祉サービス等の利用計画の作成・児童計画相談・利用計画作成後のモニタリング・ご家族との面談、記録、服薬管理・市役所、事業所訪問あり(車使用)*令和6年10月開設予定(採用後に県の研修セミナーに参加)*65歳以上の方の応募も歓迎です。(嘱託 社員)★★★急募!!★★★変更範囲:変更なし「シニア応援求人」
- [募集職種] 【香川】営業職(電動車いす・福祉用具)※丸亀 [仕事内容] 【職務概要】電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業を行う同社にて、電動車いすの卸レンタルサービス、同社オリジナル福祉用具の販促活動をお任せします。加えて、ご利用者宅での電動車いす納品、使い方の説明(安全運転指導)、簡易なメンテナンス等のアフターサービスもお任せします。【職務詳細】●営業方法:社用車で1日あたり5~6件程度の法人(既存・新規)に訪問し、同社のサービス提案を行います。●営業先:福祉用具...
月給:15.45万円 ~ 35.84万円
介護老人保健施設にて介護業務を行っていただきます 健康管理や日常生活の支援を通じ利用者様が在宅復帰できるよう自立支援を行います。 他職種の職員との連携を図ることが大切です。 利用者様に寄り添ったケアを行うとともに地域に貢献しながら施設の運営を一緒に行っていきましょう。 ※夜勤あり 応募要件:未経験可、介護福祉士、自動車運転免許、学歴不問月給:24万円
※通所介護(デイサービス)業務 ・食事、入浴。排せつ等介助。レクリエーションの企画、実施 ・送迎 (社用車使用、1日平均12件の送迎) ・利用者は平均20名程度 応募要件:介護福祉士、自動車運転免許月給:16.17万円 ~ 17.5万円
生活支援員としての業務全般 応募要件:未経験可、精神保健福祉士、社会福祉士、社会福祉主事、無資格可、介護福祉士、自動車運転免許- ...エーションや会話などの心のケア 掃除、洗濯、食事の準備などの生活援助 介護記録の作成など 【応募要件】 資格経験不問 【施設概要】 介護は、専門職です。専門性を発揮していただき、利用者に喜んでいただける介護を提供していただきたいと思います。 しかし、最初から出来る人はいません。 専門職(介護福祉士)になるまで、しっかりサポートできる仕組みが 当法人にはあります! 育て支援として「就学前」までの育児短時間勤務制度があり、多くの職員が利用しています。
- グループホームでの介護支援専門員業務 【職場情報】 定員:18名 職員:介護福祉士12名 / ケアワーカー1名 / 介護助手2名 【仕事内容】 入所者様のケアプラン作成 入所者様の日常生活サポート 【応募要件】 介護支援専門員(ケアマネージャー)必須 実務経験 必須 入力・印刷・保存などのPCの基本的操作が出来る方
- ... 【主な業務】 利用者様の笑顔と安心を支える介護のお仕事です 日常生活のサポートや身体介助(食事・入浴・排せつ・移乗など)をはじめ、 レクリエーションの企画・実施、ご利用報告などの書類作成、送迎業務など幅広い業務を担当 チームで協力しながら、利用者様の笑顔をつくるやりがいのあるお仕事です 【応募要件】 資格ナシでもOK 【いずれかあれば尚可】 介護職員初任者研修(ホームヘルパー 2級) 介護職員実務者研修 介護福祉士 無資格・未経験も歓迎
- ...型病院での勤務 【主な業務】 身体ケア(食事・排泄・入浴など) 衛生管理・環境整備 生活やケア内容についての記録・報告 看護師など、他職種との連携 【応募要件】 資格、経験不問!しっかりとした教育制度が整っています。 介護福祉士資格保有者は優遇します! 【病院情報】 病床数:43床 ※脳血管疾患・整形外科疾患・内科疾患の患者様が多いです 看護基準: 20対1 2交替制 夜勤体制:看護師1名+看護助手1名 平均在院日数:138.8日
- 入院患者の看護補助業務 【業務内容】 介護業務 生活援助 移動、歩行の介助 入浴、排泄、食事などの介助 病室のシーツ取替え、清掃 【病棟構成】 一般病棟:29床 療養病棟:34床 【夜勤体制】 一般:看護師2名 療養:看護師1名+助手1名 【下記の方は優遇】 初任者研修修了者または介護福祉士 病院または施設等での介護経験がある方
月給:22万円 ~ 40万円
掲載期間:07/01(火)〜07/31(木) 有限会社大和タクシー 丁寧な指導で介護移送を学ぶ/シフト休【福祉タクシードライバー】資格経験不要! 雇用形態 正社員 給与 月給 220,000円〜400,000円 ※経験・資格など考慮し優遇いたします ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください 賞与あり(年2回/6月・12月) 昇給制度あり(能 力に応じる) <各種手当> 残業手当 通勤手当(エコ通勤手当:電気自動車の場合の充電、自転車バイク通勤者のみ支給)...