メールで新しい求人を受け取る
- 募集要項 : 【トプコンG】経験を活かして地元で活躍!転勤無・福利厚生充実◎ 職務概要 製造・品質管理に関する業務管理全般をお任せいたします。 職務詳細 ・生産進捗、製造損益管理 ・人員管理 ・工程品質の維持改善 ・製造ドキュメントの整備、見直し(作業手順書、QC工程表) ・ISO9001の維持管理 ・製造設備の維持及び管理など ◆上記に関する報告資料を作成していただきます。 ★福利厚生充実★ ・住宅手当 ・扶養手当あり...
- 募集要項 : 公共事業メインの安定企業!!最大30万円の転居支援制度があります 職務概要 公共事業をメインに取り扱う同社において、土木施工管理の業務を行っていただきます。 職務詳細 同社は主に地元の公共事業を請け負っております。 福島県や田村市などからの元請けで、道路や河川の改良・維持補修。冬の除雪作業や災害復旧工事などがメインになります。 また、将来的には社長の片腕として事業全般を中心的に動かす役割も期待しております。 同社の魅力 ...
月給:35万円 ~ 55万円
【募集職種】施工管理 【勤務時間】8:00~17:00(休憩60分) 【仕事内容】 ・土日祝休み ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・定期昇給制度あり ・残業手当1分単位で支給 ・寮完備(規定あり) 急募!9月入社・10月入社可能な好条件のお仕事です ※面接時に他の案件も併せてご紹介させていただきますので、ご応募は一度で問題ございません。 ■キャリアアップと収入アップを同時に実現 常時2000件以上のプロジェクトを抱える当社では、あなたのスキルを磨く機会が豊富。初年度から...- 募集要項 : 17時定時帰り奨励/就業環境◎/地域密着型企業 職務概要 同社が保有している鉱山の運営管理・保全・設計・開発、地質調査、採掘計画の策定・製品品質管理などを行っていただきます。 職務詳細 ◇採掘計画策定時の道路や水路建設のための権利保全に関する各種手続き (主に国、県、市町村との折衝) ◇定期的な事業計画策定並びに関連省庁への申請および折衝 ◇採掘管理や重機、採掘機械のメンテナンス ◇新たに開発する部分の地質調査、開発計画の...
- 募集要項 : 【トプコンG】経験を活かして地元で活躍!転勤無・福利厚生充実◎ 職務概要 光学レンズ製造における品質管理業務を、将来的な管理職候補としてお任せします。 職務詳細 ・品質管理体制の構築・運用(QMSの維持・改善含む) ・製造工程における品質データの収集・分析による改善提案 ・品質管理手法の標準化とマニュアル整備 ・作業手順書の作成・改訂 ・部下の育成・マネジメント ・他部門との調整および課内マネジメント ・顧客からの品...
月給:22万円 ~ 27万円
工場のオペレーション管理補助 未経験歓迎 【仕事内容】 エクセル入力などを通じた現場管理のお仕事です。 マニュアルにしたがって送られてくるデータを集計したり、伝票作成して頂きます。 丁寧な研修がありますので安心してお仕事スタートして頂けます。 若手から幅広い年代が活躍中 長期間働いて頂けるお仕事です 【給与】月給220,000円〜270,000円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり220,000円〜270,000円 【試用期間】 試用・研...- 募集要項 : 【トプコンG】経験を活かして地元で活躍!転勤無・福利厚生充実◎ 職務概要 「株式会社トプコン」のグループ会社である同社にて、光学レンズに関する品質管理・検査業務をお任せします。 年休126日(土日祝休)、手当などの福利厚生も充実しており、転勤もなく、働きやすい環境です。 職務詳細 ■製品の受入検査業務の管理 ■不良発生時 の原因分析・再発防止策の立案と実施 ■品質データ(不良率・検査結果など)の集計・分析・報告 ■計測機器管理 ...
- 募集要項 : 年休120日以上!綺麗で広いオフィス!ワークライフバランス重視で働けます! 職務概要 同社の太陽光発電設備の施工管理をお任せします。 職務詳細 工事元請けとして、主に太陽光発電設備(キュービクル式高圧受変電設備不要の低圧発電が9割以上)の施工を行っています。 プロジェクトのスケジュール管理、現場の監督、協力会社との調整、および施工品質の確保を担当していただきます。 具体的には ・現地詳細調査・施工図面作成・工程進捗管理・現場...
- 募集要項 : 【トプコンG】経験を活かして地元で活躍!転勤無・福利厚生充実◎ 職務概要 同社にて光学レンズに関する品質管理業務をお任せいたします。 ※ご経験に応じてQMS業務もご担当いただきます。 職務詳細 ・品質マネジメントシステム(JISQ9001規格準拠)の維持管理 ・内部監査、マネジメントレビュー等の社内事務局 ・文書管理(規程や記録類の管理・見直し) ・改善活動の推進 ・第三者機関の審査対応 ・QMSの社内向け教育の企画と実...