メールで新しい求人を受け取る
- \商社の大阪支店で営業さんのお手伝い!!♪/ 【業務内容】 ●受発注データ取得(メール・FAX・客先サイトに取りに行く) ●受発注登録(社内システムにて) ●納品書取得・納品書加工(PDFで作業)・納品書発行 ●得意先・仕入先とのやり取り(納品書送付等) ●営業アシスタント ●資料作成(エクセルで作成 ※入力のみではなく関数を使用) 〇ここがポイント:未経験から始められる!!Excelが使用出来ればOK!
- キャラクターを使用したアパレル製品の販売会社で企画・生産管理アシスタント業務をお願いします! 【具体的には…】 ・版元とのやりとり(メーカー、商社との窓口。資料の作成、チェック、指定サイトにアップ、メール送信など) ・電話、メール対応 ・サンプルチェック(デザイナーの指示通りに工場が商品を作成しているかのチェック) ・生産スケジュールの管理など ※はじめは、生産管理担当社員からの指示に従ってサポートをお願いします。ゆくゆくは営業と商談の場に同席いただく場合が...
- / 大手建材メーカーのショールーム♪ お客様への商品提案等、接客をお願いします! \ 【業務内容】 ・接客およびショールーム施設管理(来場者記録、サンプル管理、掃除等)80% ・各種資料作成の補助(データ加工・分析・報告資料等)10% ・電話対応(お客様・取引先業者・営業担当)、その他庶務:10% ※平均来場者数:約10組/日
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事務のご経験 ・PC基本操作(Excel・Word必須、PowerPointはあれば尚可) 【業務使用例】 ・Excel:データ処理や資料作成などに使用 ・Word:資料作成などに使用 ・PowerPoint:プレゼン資料作成などに使用 ■歓迎条件: ・営業事務や経理事務の経験
- ...社での営業・貿易事務(国内・海外の比率:国内90%、輸入10%、海外相手国:インド・アジア諸国全般)をお願いします。 *具体的には* ◆受発注処理(メール・電話・FAX) ◆納期調整、在庫管理 ◆社内システムへの伝票入力 ◆在庫管理 ◆電話応対、メ ール対応 ◆その他、営業サポート業務(資料作成など) 〇商材:化学品(危険品、非危険品両方あり。荷姿はローリー、ドラム、缶、袋等多種) ※業務習得後、週1~2日在宅勤務が可能です(週3日以上は出勤マスト)。
- / ブランクもOK*大手GRの自動車関連会社!! カーリースの契約にかかわるサポート事務をお任せします! \ 【具体的には…】 ・見積書・注文書・契約書の作成(社内システムを使用) ・資料作成(Word・Excel使用) ・FAX業務 ・郵便物対応 ・グループウェアでの社内広報(連絡事項をアップするなど) ・電話対応 <ここがポイント!> 〇フォロー体制バッチリなので、安心して取り組むことができます♪ 〇残業少な目で働きやすい好環境♪ 〇4名...
- 学歴不問 <応募資格/応募条件> ※職種未経験歓迎※業種未経験歓迎※ ■必須条件: ・Excel・PowerPointを用いた資料作成経験 ・論理的思考力とコミュニケーション力 ・財務諸表の基本理解(企業の財務状況を把握できる) ■歓迎条件: ・予算策定のご経験 ・グループ横断PJ参画経験 ・企業OR事業部の経営計画策定 ・M&A及びPMI実施経験 ・管理会計数値管理 ・コーポレート・ガバナンスやIRなどの対応経験 ・経営企画室、...
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記全てに当てはまる方 ・不動産営業(賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理)のご経験 ・資料作成から重要事項説明・契約・決済・引き渡しまで完結できる方 ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・宅地建物取引士資格 ※入社後、 宅地建物取引士の資格取得が必須です。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
- \商社にて伝票処理メインのお仕事!/ ●システムへの仕入売上等計上入力 ●乙仲への資料作成 ●伝票処理入力 ●入出金チェック ●書類のデータ化、ファイリング ●請求書の仕分けや封入 ●電話対応やその他庶務 ※同業務の方がいるので安心
- リフレッシュルームもあり快適な環境♪ 保険比較サイト運営企業でのお仕事です。 ◆保険比較サイトへ登録されたお客様へお礼電話と窓口店舗へご案内のためのスケジュール調整業務 ◆過去に資料をお取り寄せ頂いたお客様への状況確認 ◆連絡時の履歴についてのPC入力 ※連絡方法は電話・チャット・LINE・メールです。 <<ここがポイント!>> 〇座学研修制度(約1ヶ月)がしっかりしているので安心。 〇無償で生保資格や損保資格取得ができます! 〇土日や18時以降の勤...
- 学歴不問 <応募資格/応募条件> 次のいずれかの要件を満たすかた 1.再開発コンサルタントとしての実務経験が5年程度、かつ再開発プランナー試験合格者 2.都市計画系の実務・研究経験が10年程度、かつ技術士補(建設部門)となる資格を有するかた <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、建築士一級、建築士二級、再開発プランナー、土地区画整理士、マンション管理士、行政書士、不動産鑑定士
- 所属部署にて総務事務業務を担当します。 <具体的には> ◆システムへの情報入力 ◆給与、社保等に関するデータ入力 ◆書類確認、整理 ◆電話対応 ◆その他付随する庶務業務