メールで新しい求人を受け取る
月給:19.5万円
雇用形態 正社 員 サービス形態 介護老人保健施設 給与詳細 住宅手当:住宅手当15,000円(条件あり) 家族手当:保育所完備:日勤帯(7:00~17:30)のみ利用可/日額1,000円(月額15,000円) 交通アクセス 近鉄京都線 向島駅 徒歩10分 仕事内容 ◇介護老人保健施設における相談員業務 ◇相談業務、営業活動、入退所対応 勤務時間 8:45~17:15 休憩時間 60分 残業時間...時給:1130円 ~ 1200円
施設入居者様(100名)やデイサービスご利用者(30名)の方へのお食事提供業務です。 調理師などの指示のもと、盛付や配膳、下膳、食器洗浄などの厨房補助業務を担当して頂きます。 弊社が雇用主となります。就業場所は、弊社が業務を受託している施設(特別養護老人ホーム淀の里)内の厨房となります。 雇用期間の定めあり:6ヶ月(原則更新) 応募要件:未経験可、学生可、ブランク可、無資格可、年齢不問、学歴不問、正職員登用あり、40代活躍、50代活躍、60代活躍、フリーターOK、主夫・...月給:21.41万円 ~ 25.35万円
・ユニット内の環境整備、食事介助、入浴介助(3~4名/日) ・レクリエーションの企画・運営、記録業務(PC) ◎平均介護度3.7~3.8 ◎1ユニット10名の入居者を3~4名体制でサポートします(将来の目標5名体制) 業務の変更範囲:施設内またはグループ内の他業務 転勤の可能性:なし 応募要件:未経験可、介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、学歴不問月給:19.2万円 ~ 20万円
献立作成、食数管理、栄養マネジメント、介助補助 厨房業務はありません。 応募要件:ブランク可、40代活躍、50代活躍月給:27万円 ~ 40万円
高齢者施設での厨房業務 具体的には 〇調理業務全般(仕込み~調理) 〇発注業務、厨房衛生管理 〇シフト作成、人件費や原価管理 〇パートさんへの指導 勤務先は「特別養護老人ホーム フジの園」となりますが 雇用関係は「株式会社京料理花萬」となります。 応募要件:ブランク可、学歴不問、40代活躍、50代活躍、主夫・主婦OK時給:1150円 ~ 1330円
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の入居者様の介護業務全般 食事介助・入浴介助・排泄介助などの身体介助、日々の記録など、利用者さんの生活援助。 ※雇用期間6ヶ月:契約更新の可能性あり(条件あり) ※更新有無:あり(勤務態度、経営状況により判断する) 応募要件:未経験可、ブランク可、無資格可、年齢不問、学歴不問、正職員登用あり、40代活躍、50代活躍、60代活躍、フリーターOK、主夫・主婦OK時給:1130円 ~ 1170円
身体介護(食事・入浴・排泄等)の支援 日中作業(軽作業)の支援 レクリエーションの実施 ※応募時点の欠員状況などにより他施設へ配属される可能性がございます(希望を考慮) ・障害者支援施設 輝 ・障害者支援施設 光 ・障害者デイサービスセンターわこう ※伏見区日野西川頬内で併設 業務の変更範囲:法人内の業務 転勤の範囲:法人内の事業所 雇用期間の定めあり 年度末(3月末) 更新条件:業務量、勤務成績、法人の経営状況に応じて職員ごとに個別判断 更新上限:なし 応募要件:未経...月給:18.2万円 ~ 26.4万円
特別養護老人ホーム・短期入所(ショートステイ)利用者様の日常生活介助、援助(ユニット型) ※平成24年4月オープンの施設・入居者(特養29名、ショートステイ20名) ※転勤の可能性あり 応募要件:未経験可、ブランク可、精神保健福祉士、社会福祉士、無資格可、年齢不問、新卒可、介護福祉士、介護職 員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、学歴不問、即日勤務OK、正職員登用あり、40代活躍、50代活躍月給:24.57万円 ~ 28.92万円
障害者支援施設での生活全般(食事・更衣・入浴・排せつなど)を支援、利用者さんの日々の生活などの介護記録など。 応募要件:未経験可、ブランク可、無資格可、学歴不問、40代活躍、50代活躍、フリーターOK、主夫・主婦OK- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気主任技術者第3種(電験三種)以上 ・普通自動車免許(AT限定可) <必要資格> 必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
月給:18.22万円
*60床・ショートステイ10床の施設でご利用者様の日常生活援助(食事・入浴・排泄など) 業務変更範囲:会社の定める業務 転勤の可能性あり:転勤範囲 法人内異動(伏見区) 応募要件:未経験可、無資格可、介護福祉士、介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上