メールで新しい求人を受け取る
- クリニック併設の通所リハビリテーションでの介護業務 【主な業務内容】 リハビリ機器のセッティング・リハビリの補助 集団体操 身体介護(移動介助・移乗介助・食事介助・排泄介助など) 送迎など 【職場情報】 定員:35名 人員体制:介護職14名 / セラピスト7名/相談員2名 【応募要件】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【備考】 同法人の以下事業所にもご勤務いただく可能性がございます あおきさん家 浦和南 青木中央クリニック
月給:31.5万円
介護管理職業務 【主な業務】 高齢者向け介護施設での管理業務です。 スタッフのシフト調整や育成を行いながら、身体介助、レクリエーションの実施、書類作成など幅広く担当。 お客様が安心して過ごせる環境づくりを支えます。 PC業務あり。 送迎の有無は施設により異なります。 【応募資格】 介護福祉士 普通自動車免許 《備考》 その他介護系の資格をお持ちの方も歓迎します。 ※介護業務経験、チームリーダー経験は必須になります。 ※介護法令に関する知識 あれ...月給:23.1万円
有料老人ホームでの介護スタッフ業務 【主な業務】 ご入居者様の介護・生活支援 【応募要件】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)/実務者研修/介護福祉士 上記いずれかの資格をお持ちの方 ※無資格の方にも資格取得支援制度(上限65,000円まで)があります!月給:23万円 ~ 25万円
...ケーション能力を活かしたお仕事をされたい方歓迎いたします! 医療機関等への提案営業 見学対応等 ご入居相談等 アセスメント ご家族面談等 ご利用者様対応 【応募要件】 自動車運転免許(AT限定OK)必須 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格のいずれかの資格必須 Excel、Word基本操作 相談員やMSWとしての実務経験をお持ちの方(施設形態は問いません。) 定年60歳のため59歳までの方(再雇用制度あり) ...- サービス付き高齢者向け住宅での介護業務全般 【具体的な仕事内容】 身体介護(食事・排泄・入浴など) 居室清掃・洗濯・買い物 その他生活援助など 【施設情報】 日勤体制:介護職員4~6名体制 夜勤体制:介護職員2名体制 居室総数:29室
- 1ユニット12名定員のユニット型特養(個室)での介護業務全般です。 入居者が施設での生活を快適に過ごしていただくためのサポートをするのが主な業務です。 主な業務内容は ・ユニット炊飯 ・居室担当者(1職員2~4名の担当) ・モニタリング作成 ・排泄介助、入浴介助、食事介助・パソコンを使用しての介護記録記入 ・移乗介助、移動介助・レクリエーションの実施 ・ユニット会議への参加 などです。 あたたかな雰囲気の中で一日を楽しくすごしていただけるよう援...
- ...がサポートします! ・各種手当て充実!直行直帰OK! ・週1から(午前、午後だけ、30分から)可能です。 ◎身体介護 ・食事介助、入浴介助、洗面介助、更衣介助、体位変換介助、 トイレへの移動や動作の介助、おむつ交換、着替えの介助... ... ご連絡お待ちしております。 【応募資格】 ・介護職員初任者研修修了者 ・介護職員実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・ホームヘルパー2級 ・ホームヘルパー1級 ・介護職員基礎研修修了者 上記いずれかの資格を保持して...
時給:1810円
【アルバイト・パート】さいたま市浦和区の生活支援スタッフ(介護福祉士)/夜勤専従/ブランクOK・直行直帰がうれしい訪問介護(時給1,810円以上)[A] 【雇用形態】 アルバイト 【勤務地】 埼玉県さいたま市浦和区領家 【職種】 介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事 ( 介護職(ケアワーカー)系 - 介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事 ) 【企業名】 ユースタイルラボラトリー株式会社 【応募資格】 ■ 1無資格OK(夜勤を含むため18歳以上) ■ 2詳細は特記事項【応募資格...時給:1280円 ~ 1360円
ふくしのまち与野でオペレーター(介護職兼運転手)/介護職(無資格可)のお仕事/パート/時給1280円/訪問入浴介護 【雇用形態】 アルバイト 【勤務地】 埼玉県さいたま市浦和区木崎4-17-1 バロンズ木崎2F 【職種】 無資格(ホームヘルパー資格不要) ( 介護職(ケアワーカー)系 - ホームヘルパー ) 【企業名】 株式会社福祉の街 【応募資格】 ■ 1新卒不可 ■ 3普通自動車免許(AT限定可:ペーパードライバー不可) 【仕事内容】 ふくしのまち与野で訪問入浴介護のお...月給:24万円 ~ 27万円
生活相談員業務 【主な業務】 高齢者向け介護施設で、お客様やご家族の相談に寄り添いながら、自立した生活を支えるお仕事です。 ケアプランの作成・契約対応・利用調整などの相談業務に加え、地域や医療機関との 連携、広報活動も担当。 介護現場のサポートにも関わりながら、信頼関係を築き、安心できる暮らしを支えていきます。 【応募資格】 介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事任用 普通運転免許 ※いずれかの福祉資格と普通運転免許 をお持ちの方